忍者ブログ
音楽とかmacとか日々雑感とか
 114 |  115 |  116 |  117 |  118 |  119 |  120 |  121 |  122 |  123 |  124 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はひさびさにメッセでyebisuさんと遭遇.
あとから現れたiwaoさんも一緒に,
ひたすらソナー最新版の話をしてたような気がします.

DAWの進化も目覚ましいですね.
CPUの高速化,HDDやメモリの大容量化に負うところも大きいのでしょうけど.

コンピューターこれ以上速くしてどうするの,ボトムネックになるのは人間じゃないの,っていう議論もありますけれど,音楽やってる人はもっとすごいPCが出て来るのを待ってるんですよね.同時に何トラック使っても安定動作してるようなモンスターマシンを.


というわけで,そろそろセンターの季節でしょうか.
受験生,超がんばれ.
PR
3gah 三月ウサギ:ふははははー2連勝だぁー


5gatsu 五月ウサギ:お兄ちゃんコーヒー,あれ何でネクタイしてるの?


三月:おおサンキュ,これかい? 無論,対局のためだ.首も心も引き締まっていいかと思ってね

五月:なにその理由(汗).このあいだのペリエといい,そんなので勝てたら苦労しないでしょ

三月:でもばかにできないんだぞー,今日なんて実際2連勝できてるんだし

五月:めずらしいこともあるものね.雨でも降らなきゃいいけど

三月:あははー,本来の力を出せればこのくらい当然さ

五月:すぐ調子に乗るんだから....で,内容はどーだったのよ

三月:えーとだなー,1局目は相手の方が突如「すいません用事です」といって投了して去って行った.2局目は相手の方がうっかり王手を見逃した

五月ぜんっぜん自力で勝ってないじゃない!(がーん)


<完>
土曜日の眠気は異常です.


今日は朝から管理人さんやら水道屋さんやら来て
ぱたぱたでした.
ちょっと疲れました.

相方と,今年は何を聴こうかと相談したのですが,
リムスキー=コルサコフ(没100年)か
ヴォーン=ウィリアムズ(没50年)あたりになりそうです.
このあいだ王手見逃しで敗れた<相掛かり>のことをちょっと調べてみたんですけど,やばいですねこれ.えぐいと思います.矢倉志向なので先手番の初手は100%▲7六歩の僕でも,これから初手は▲2六歩にしようかと思うくらい先手の主張がすかすか通る感じで....だいたいですねー,相居飛車で,先手で,しかも(ほぼ無条件に)飛車先切って1歩持ってるんですよ.そんな戦型ほかにないですよ!(汗)


浮き飛車もいろいろ選択肢があって楽しそうですが,特に2八飛+3六銀型が脅威的.3六銀の歩越し銀なんて筋悪の悪形のはずなんですけど,いろんな条件が絡んでアンバランスなバランスを保っています.後手は早急に飛車先を切って8四飛(浮き飛車)に構えておかないと,もう危険ぽい匂いがします.後手の対策としては,今から5年ほど前のNHK杯(渡辺明-佐藤康光戦)でのみっくんの指し回し(後手も矢倉を目指すパターン)がベストなのかも.


ちょっと研究してみて行けそうなら,矢倉気分じゃないときは,初手▲2六歩でやってみようかなー.なんかたのしそうです.△8四歩と突き返してもらえなさそうなのが最大のネックですけど,△3四歩なら角換わりや横歩取りになるかもしれないし...(<かなり好き).飛車振られたら,泣きます.
今週は強行軍でしたけれど,なんとか一仕事終えました.
すっごい充実感(笑).

こういう時何を聴こうかと思って
ペトルーシュカ(ストラヴィンスキー)をチョイスした僕は
なにか間違っているような気もします.
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/28 三月ウサギ]
[10/27 56]
[10/24 三月ウサギ]
[10/23 evnc_chck]
[10/19 三月ウサギ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
三月ウサギ
性別:
男性
趣味:
クラシック音楽
自己紹介:
制作環境はMacBook ProとLogic.

ちなみに居飛車党です
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  ラパン・ブラン  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]