忍者ブログ
音楽とかmacとか日々雑感とか
 196 |  197 |  198 |  199 |  200 |  201 |  202 |  203 |  204 |  205 |  206 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

QLSO銀のソロオーボエはひどいひどいと
先日yebisuさんが言っていたので,
気になってちょっとデモを探して聴いてみました,ががが,

「これはチャルメラだ......」

ピッチがひどすぎて使えない,同意です.
しかしオーボエのためだけにxp追加もばかばかしい話ですね.

<結論>:オケラル流用/VSTiでも突っ込んでおきましょう

ただこのQLSO,独特の癖のある派手なハリウッド系サウンドに加え,
どうもミックスの手間を省こう省こうと設計されている向きもありまして,
これは要するに,

「どうせなら金・プラチナあたりを買ってこの音源と心中せよ」,

と,そーゆーメッセージのような気もします.
PR
今日はお昼から出かけたのです.
用事を済ませてからモンパルナスのFNACに寄り,
CDを買ってきました.

ショスタコービッチ,交響曲第13番 "BABI YAR",Rudolf Barshai指揮WDR響,Regis 2000.
バラキエフ,交響曲第2番&交響詩「ロシア」,Igor Golovschin指揮ロシア国立響,Naxos 1993.
ストラヴィンスキー=ブーレーズ,2CD,Sony BMG 2006.

最後のはSonyレーベルが最近出している安いシリーズで,
たぶんクラシックの有名どころの曲を
ニューヨークフィルがことごとくハリウッド風に仕上げるというコンセプト.
このシリーズのブラームスを聴いたうちの相方は,爆笑したそうです.
monh (こほん)ル・モンテズである.

三月殿が世をはかなんで仏門に入ってしまわれたので今日からこのブログは私が


3gah 三月:あのー伯爵,人を勝手に出家させないでください

モン:のわっち三月殿,まさかこんなところで会えるとは奇遇じゃのう

三月:いつものことですけど,僕の部屋に上がり込んで何してたんですか

モン:もちろんお茶を飲みに来たのさ,さあ心の友よ,今夜は飲み明かそうではないか

三月:ふー,近くに自分以上の天然がいるというのは,何か人を安心させますね

モン:おお,自分が幸福だということに気付いている者は幸福だよ三月殿

5gah 五月ウサギ:はいはい二人とも,珈琲が入ったわよ
今日は体調がよくなくてお家にいたんですが,
そのあいだにこんなの作っちゃいました.

ハリウッドのラッパ

後半が<加工後>です.予想通り5分でできました.
割りすぎたかなあ(笑).微調整とかはまだしてません.

wave(aiff)からmp3にした時に劣化しやすそうな音ですけど,
持ってたらいろいろ遊べそうです.mac様々です.
うちのプリンターくんは,僕に似てとても気まぐれです.

某HP社(<略字にならぬ)のちょっと古いものですが,
ときどき何の前ぶれもなしに,
わしゃわしゃと鬼の形相で印刷用紙を噛み砕きます.
そんな時は,macくんがそっと「紙づまりですよ」と知らせてくれます.

今朝は長い文書をプリントアウトしていました.
ちょっと時間がかかりますので,お風呂に入ってました.
フランス人は朝シャワーです.
そのあいだにプリンタくんが,いつもの悪癖を
わしゃわしゃと出しはしないかとちょっと心配でしたけれども,
お風呂から上がってみると,無事終わっていたようで,よかったです.

とりあえず,よしよしグッジョブだったねと,
労をねぎらっておきました.
次も頼むぞ.プリン太郎(<変な名前をつけるな)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/28 三月ウサギ]
[10/27 56]
[10/24 三月ウサギ]
[10/23 evnc_chck]
[10/19 三月ウサギ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
三月ウサギ
性別:
男性
趣味:
クラシック音楽
自己紹介:
制作環境はMacBook ProとLogic.

ちなみに居飛車党です
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  ラパン・ブラン  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]