音楽とかmacとか日々雑感とか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はリバーブ(VST/AU)をひとつご紹介します.
上位機能を搭載し,またフリーで使える夢の高級リバーブです.
・Ambience(Magnus, VST/AU, win/mac, ドネーションウェア)
(クリックで拡大)
製品版のDAWなどに付属品(バンドル)でついてくるものを除けば
僕の知る限りフリーでは恐らく最高のリバーブ.最終兵器たりえます.
(正確にはドネーション(寄付)ウェアですが,事実上フリーで使えます)
ちなみに動作はVSTi並に重いのでちゅういです.
さてさて,画面写真の右のほう,楕円形の部分に見える4つのツマミが
このAmbienceのすごいとこです.順番に説明していきましょう.
■ 下段:DAMPING(ダンピング)......フィルター
左側のツマミはローをつかさどります.指定した周波数(Hz)以下の音はそもそも反響させない(制限する)という,いわゆるハイパスフィルター(HPF)のような効果.右のツマミは逆にローパスフィルター(LPF)で,指定周波数以上の帯域の音にはリバーブをかけないといったことができます.
これだけ読んで「す,すげえええええ!!!」と思った方は,今日からすぐこのAmbienceを使いこなせると思います.何がすごいのかよくわからないという方は,まだちょっと経験値不足かもしれませんので,まず他のリバーブをいろいろ使ってみることをお勧めします.
具体的には,HPFはローに大量発生するもわもわ成分を除去し,LPFの方は,深いリバーブをかけたとき発生する「しゅいーん☆」というノイズを防いでくれます.こうしてすっきりした残響を得ることができるのです.
上位機能を搭載し,またフリーで使える夢の高級リバーブです.
・Ambience(Magnus, VST/AU, win/mac, ドネーションウェア)
(クリックで拡大)
製品版のDAWなどに付属品(バンドル)でついてくるものを除けば
僕の知る限りフリーでは恐らく最高のリバーブ.最終兵器たりえます.
(正確にはドネーション(寄付)ウェアですが,事実上フリーで使えます)
ちなみに動作はVSTi並に重いのでちゅういです.
さてさて,画面写真の右のほう,楕円形の部分に見える4つのツマミが
このAmbienceのすごいとこです.順番に説明していきましょう.
■ 下段:DAMPING(ダンピング)......フィルター
左側のツマミはローをつかさどります.指定した周波数(Hz)以下の音はそもそも反響させない(制限する)という,いわゆるハイパスフィルター(HPF)のような効果.右のツマミは逆にローパスフィルター(LPF)で,指定周波数以上の帯域の音にはリバーブをかけないといったことができます.
これだけ読んで「す,すげえええええ!!!」と思った方は,今日からすぐこのAmbienceを使いこなせると思います.何がすごいのかよくわからないという方は,まだちょっと経験値不足かもしれませんので,まず他のリバーブをいろいろ使ってみることをお勧めします.
具体的には,HPFはローに大量発生するもわもわ成分を除去し,LPFの方は,深いリバーブをかけたとき発生する「しゅいーん☆」というノイズを防いでくれます.こうしてすっきりした残響を得ることができるのです.
■ 上段:EQ(イコライザー)......<残響音の>イコライジング
2バンドのパラメトリックEQとなっています.ちなみにTrebleはHighのことです.
だいたいどの帯域に残響音を集めたいかを指定できます.
一般にはハイの効いた明るめの残響がポピュラーなのですけれど,
クラシックなど,コンサートホールの残響を目指す場合は,
ハイを十分に切り,ロー〜ミドル付近を残すといいようです.
***
極めて強力なリバーブで,扱いは難しいとは思いますけれど,
ミックスの基本がわかってらっしゃる方であれば,
きっと使いこなせるようになります.EQとの組み合わせもどうか忘れずに.
あとはプリセットを参考にしながら実際に使ってみて,
どうぞ自分の手と耳でものにしていって下さい.
ではみなさん,よい音楽を!
2バンドのパラメトリックEQとなっています.ちなみにTrebleはHighのことです.
だいたいどの帯域に残響音を集めたいかを指定できます.
一般にはハイの効いた明るめの残響がポピュラーなのですけれど,
クラシックなど,コンサートホールの残響を目指す場合は,
ハイを十分に切り,ロー〜ミドル付近を残すといいようです.
***
極めて強力なリバーブで,扱いは難しいとは思いますけれど,
ミックスの基本がわかってらっしゃる方であれば,
きっと使いこなせるようになります.EQとの組み合わせもどうか忘れずに.
あとはプリセットを参考にしながら実際に使ってみて,
どうぞ自分の手と耳でものにしていって下さい.
ではみなさん,よい音楽を!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/28 三月ウサギ]
[10/27 56]
[10/24 三月ウサギ]
[10/23 evnc_chck]
[10/19 三月ウサギ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
三月ウサギ
性別:
男性
趣味:
クラシック音楽
自己紹介:
制作環境はMacBook ProとLogic.
ちなみに居飛車党です
ちなみに居飛車党です
ブログ内検索
アクセス解析