音楽とかmacとか日々雑感とか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MacOS 10.6, Snow Leopardさんをインストール。
立ち上がりとか微妙に速くなったかもしれません。
最近仕事モードで、というか仕事が趣味になってるので
あんまりブログに書くことも無いんですけど、
(5連休とか都市伝説だと思います)
ネタが無いとき恒例の、過去コンテンツお蔵出しで
場をつないでおこうと思います。
秋の夜長のお蔵出しコンテンツ:
<歌え夜空に>:web歌劇の試み
(※BGMつき。音量注意)
所要時間は30分くらい。曲はすべて僕が書いてますが、
midi供給なのがナローバンド時代を感じさせます。
立ち上がりとか微妙に速くなったかもしれません。
最近仕事モードで、というか仕事が趣味になってるので
あんまりブログに書くことも無いんですけど、
(5連休とか都市伝説だと思います)
ネタが無いとき恒例の、過去コンテンツお蔵出しで
場をつないでおこうと思います。
秋の夜長のお蔵出しコンテンツ:
<歌え夜空に>:web歌劇の試み
(※BGMつき。音量注意)
所要時間は30分くらい。曲はすべて僕が書いてますが、
midi供給なのがナローバンド時代を感じさせます。
PR
Logic Studioが54,800円て、どゆこと(汗)
だってこれ、LogicPro9入ってて、追加音源パックぜんぶ入ってるんでしょ。
LogicProって1,000ユーロくらいだった記憶があるんですけど。。。
バンドルでついてくるSpace Designerっていうコンボリューションリバーブは、2003年頃に出たやつで、当時450ユーロくらいしたはずですよ。つまりリバーブ単独で7万円くらいしたですよ。それがおまけでつくとわ。
投げ売りに等しい値段だと思うんですけど。。。(汗)
http://www.apple.com/jp/logicstudio/
だってこれ、LogicPro9入ってて、追加音源パックぜんぶ入ってるんでしょ。
LogicProって1,000ユーロくらいだった記憶があるんですけど。。。
バンドルでついてくるSpace Designerっていうコンボリューションリバーブは、2003年頃に出たやつで、当時450ユーロくらいしたはずですよ。つまりリバーブ単独で7万円くらいしたですよ。それがおまけでつくとわ。
投げ売りに等しい値段だと思うんですけど。。。(汗)
http://www.apple.com/jp/logicstudio/
Logicでの初仕事は、母親がこの夏に九州の実家から持ち帰った
古いカセットテープ(しかもオープンリール)のサルベージでした。
1960年代の録音です。
作業はそんなに難しくなかったのですが、
とちゅうでいきなり
・近所のセミが鳴き始める
・家の電話が鳴りひびく
・時々ばあちゃんが呼びに来る
など、
今まで経験したことのない突発的midiイベントが発生し、
苦しめられました。
実家にいるってこういうことなのね(汗)。
ノイズは軽く取っておきましたが、さすがにグラモフォンやデッカのような
現代的で見事なデジタルリマスターはできませんでした。
あれってどうやってるんだろー。
古いカセットテープ(しかもオープンリール)のサルベージでした。
1960年代の録音です。
作業はそんなに難しくなかったのですが、
とちゅうでいきなり
・近所のセミが鳴き始める
・家の電話が鳴りひびく
・時々ばあちゃんが呼びに来る
など、
今まで経験したことのない突発的midiイベントが発生し、
苦しめられました。
実家にいるってこういうことなのね(汗)。
ノイズは軽く取っておきましたが、さすがにグラモフォンやデッカのような
現代的で見事なデジタルリマスターはできませんでした。
あれってどうやってるんだろー。
新しく買ったプリンタのセットアップが完了。
えらい手間取りました(汗)。
まず用紙(配給)トレーが見つけられない僕。まさか底がはずれるとわ。
A4用紙が入んないぞむむむむむ、と悩みましたが、
そのうちトレーが伸びることを発見して解決でした。んもーう!
Logicもちょっといじって基本操作を確認。だいたいわかりました。
できること自体はGarageBand(<オモチャ)とそんなに変わらないので。
新しくできるようになったのは、曲中でのテンポチェンジ。
後はほぼ一緒でしたけど、各操作の精度と
付属VST/AUの威力が圧倒的にちがう(汗)。
ひとまずコンボリューションリバーブだけ拾ってきて追加しときました。
えらい手間取りました(汗)。
まず用紙(配給)トレーが見つけられない僕。まさか底がはずれるとわ。
A4用紙が入んないぞむむむむむ、と悩みましたが、
そのうちトレーが伸びることを発見して解決でした。んもーう!
Logicもちょっといじって基本操作を確認。だいたいわかりました。
できること自体はGarageBand(<オモチャ)とそんなに変わらないので。
新しくできるようになったのは、曲中でのテンポチェンジ。
後はほぼ一緒でしたけど、各操作の精度と
付属VST/AUの威力が圧倒的にちがう(汗)。
ひとまずコンボリューションリバーブだけ拾ってきて追加しときました。
1ヶ月後の引っ越しを睨んですでに
荷物の整理を始めてるんですけど,筋肉痛になりそうです.
今日は名人戦第7局(最終局)の1日目.勝った方が名人です.封じ手の局面図だけぱっと見た感じでは,後手郷田九段がやや苦しそうな気がしました.つっぱった陣形.
先手の羽生名人は四手角っぽい攻撃陣.後手の右銀が7三に上がってしまっているので,たぶんもう斬り合いは避けられません.△6二銀と引くような手は,手損を嫌う郷田さんの辞書には無いはず.2日目が楽しみです(笑).
今回の<ゲルググ、黒澤>のトータルは,EQで行きました.
ロー相当上げましたけど,素直にやわらかい感じでいいんじゃないかと思います.
ハイは上げてません,むしろ切ってます.地味だけど何か安心する音.
(マルチバンド)コンプで太かったり,ハイがぎゃーっていったりするのは,
派手だけど疲れるからさー.みんな若いよねー(笑).
合唱は特に,歌詞カード無いと何言ってるかよくわかんないくらいの調整で
ちょうどいいんじゃないかなーとも思います.
荷物の整理を始めてるんですけど,筋肉痛になりそうです.
今日は名人戦第7局(最終局)の1日目.勝った方が名人です.封じ手の局面図だけぱっと見た感じでは,後手郷田九段がやや苦しそうな気がしました.つっぱった陣形.
先手の羽生名人は四手角っぽい攻撃陣.後手の右銀が7三に上がってしまっているので,たぶんもう斬り合いは避けられません.△6二銀と引くような手は,手損を嫌う郷田さんの辞書には無いはず.2日目が楽しみです(笑).
今回の<ゲルググ、黒澤>のトータルは,EQで行きました.
ロー相当上げましたけど,素直にやわらかい感じでいいんじゃないかと思います.
ハイは上げてません,むしろ切ってます.地味だけど何か安心する音.
(マルチバンド)コンプで太かったり,ハイがぎゃーっていったりするのは,
派手だけど疲れるからさー.みんな若いよねー(笑).
合唱は特に,歌詞カード無いと何言ってるかよくわかんないくらいの調整で
ちょうどいいんじゃないかなーとも思います.
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/28 三月ウサギ]
[10/27 56]
[10/24 三月ウサギ]
[10/23 evnc_chck]
[10/19 三月ウサギ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
三月ウサギ
性別:
男性
趣味:
クラシック音楽
自己紹介:
制作環境はMacBook ProとLogic.
ちなみに居飛車党です
ちなみに居飛車党です
ブログ内検索
アクセス解析