忍者ブログ
音楽とかmacとか日々雑感とか
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リマスタリングしました.
EWではファイル差換えのみです.

よろしければどうぞ聴いてやってください.


<コンスタンチノープル最後の日>



今回はクラシックでマルチバンドコンプ,という
実験の意味もありましたけど,そんなに違和感なく使えたように思います.
というか何か起こってもイコライザー併用でカバーできることが判明(笑).


今回のEQカーブ(マスタートラック)はこちらです.


(例のごとくクリックで拡大)


高め(8kHz付近)を突いて割とブライトなサウンドにしておきました.
(どうして8kだったかといえば,最後の鈴と相性がよかったから)
1kをピンポイントで突いてあるのはパーカッション救済のためです.

リバーブは高音域で硬めにかけ低音域は控えておきましたが,
まだちょっともこもこしたので,原因になる250Hz-1kHzをEQで更にスリム化.
最後の最後にリミッターをかぶせて終了♪


これだけトロンボーンが割ってると,ふつうは
mp3に圧縮したときシャリシャリした音が入るんですけど,
遅ればせながら,今回気づいたんですよ.

wave(aiff)→mp3と変換するとき,
15100Hz-15600Hz付近に,凶悪に劣化するゾーンがあるんです.
だからイコライザーで15k-16k付近をあらかじめ削っておけば,
もうシャリシャリしませんです.


今日はミュージシャン限定で,ちょっとだけ有用な知識でした(笑).
PR
ひさびさにメッセ入ってみたらyebisuさんと遭遇.らっきー.
ミックスの話をうかがってました.
また目からうろこなお話が聞けて,よかったです.

未だに全容が見えない,それがミックス.
まだまだ上があると思うとわくわくします.


トータル(ミックスダウン後orマスタートラック)でのコンプは,
(基本的にリミッターのほうが好ましいものの)
マルチバンドのものでないといろいろまずそう.

通常の,スレショールドとラシオ,ゲインをいじるタイプのものは
むしろ各楽器(各トラック)の音色をいじったりするのに使うようです.


あのねー,クラシックで
「ちょっとオーボエつぶしとこか」とか,あんまり考えないですよ(汗).
ただあれですよね,つぶすだけがコンプの役割でもないので,
ちょっとまた使いどころを検討してみる価値はあるかも.クラシックでも.

いい音をつくって,しかもそれが全体になじむように
コントロールしていかないとなのです.
それはどのジャンルでもいっしょのはず.
どうもクラシック系だとコンプには弱くなっちゃいますけど,
(内部ではコンプなんて使っちゃだめという風潮すらあったり)
可能性のあるとこは探っていかないと.


***


今日は24に行こうかなあと思ってたんですけど,
yebiっつぁんと話してるときにビールのんじゃったので(笑),
激指さんと指してみました.
たまにはと思って,思考ルーチンを<岩根女流>に切り替えてみます.
今日は雑談なんですけど,

ビットクラッシャー(スライサー系?)って
クラシックの僕には今まで用途不明だったんですよ.

簡単にいうと音をぶつぶつ切るエフェクトなんですけど,
これどーするの? あなたいったい何が目的なの? みたいな.

やー,こうやって使うのかーと,今回で疑問氷解でした.
いろいろやってみるものですね.


***


それにしてもマルチバンドコンプはすごいです.
いいのかなーこれと思うくらい(笑).


例えば,いいですか,ラダトーム平原を歩いていて,
スライムベスが99匹出たとします.



うちにもマルチバンドコンプがやってきたYO!
.+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜+


って,フリーVST/AUで転がってるのをDLしてきただけですけど.


かんたんに言うと,低/中/高音域で
それぞれ違うタイプのコンプをかけられるのです.


俺のボーカルが抜けて来ねえとシャウトしていたお兄さんも,
近頃のシンセはシャリシャリ感が足らんのうと嘆いていたおじいちゃんも,
いまだにフルトヴェングラー=ベルリンに憧れ続けるお母さんも,
スネアとライドシンバルの扱いにかけては密かに一家言あるという近所の犬も,
これでみんな安心というものです.


欲を言えば超低音域と超高音域も用意して欲しかった気がしますが,
そこはEQで切ってね♪ ということなんでしょうか.
フリーなので文句は言えません.ありがとう! ありがとうフリー!


どーでもいいですけど,フリーVSTだとmacには
ほとんど選択の余地がありません.
winのフリー文化すごすぎる.めがっさー!
そのかわりLogicにぜんぶ入ってますけど....
Audacityの最新版(v.1.3.3beta for MacOS X)をDLしてみました.
つかってた古いバージョンが,m4a(mpeg4-Audio)に未対応だったのです.
僕もいまだにときどき使うんですよ,すごい細かいトコとかいじるときに.


最新版はm4aもちゃーんと読めました.
やっぱりエフェクトはリアルタイムではなかったですけど
(トラックじゃなくてパーツにかかるから当然といえば当然),
便利ですねー,
エンベロープとノイズリダクションはあいかわらず超強力ですし,
あと心なしか動作が軽くなったよーな気がします.


まださっきDLしたばっかりでそんなにいじってないですけど,
いろいろ遊べていいですよね.小回りの利くツールだと思います.
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[10/28 三月ウサギ]
[10/27 56]
[10/24 三月ウサギ]
[10/23 evnc_chck]
[10/19 三月ウサギ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
三月ウサギ
性別:
男性
趣味:
クラシック音楽
自己紹介:
制作環境はMacBook ProとLogic.

ちなみに居飛車党です
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  ラパン・ブラン  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]